健やかに、心躍る福祉支援のお手伝い

訪問介護

HOME | 訪問介護

訪問介護とは

訪問介護は、利用者様が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、訪問介護員
(ホームヘルパー)が利用者の自宅を訪問し、食事・排泄・入浴などの介護(身体介護)
や、掃除・洗濯・買い物・調理などの生活の支援(生活援助)をします。

訪問介護サービス開始までの流れ

1.居宅介護支援事業所よりサービスの依頼を受けます。
2.サービス提供責任者が訪問し、身体、生活状況等を伺います。
3.ケアマネージャーのケアプランに基づき訪問介護サービスの計画を作成します。
4.訪問介護サービスの提供をします。
 
*お問い合わせだけも可能です。

■サービス内容
・身体介護サービス
入浴介助・食事介助・排泄介助・外出介助・清拭・その他
 
・生活援助サービス
買い物・食事の支度・調理・洗濯・掃除・その他

 

訪問介護

「住み慣れたこのまちの住み慣れた我が家で」そんなあたりまえのことを大切にし地域で
  つながり、支え合う輪を広げていきます。
 
事業所名     訪問介護事業所 青森福祉支援プラザ
 
指定事業所番号  0270104581
 
所在地      〒030-0131 青森市問屋町1丁目2番6号
 
電話番号     017-757-8273
 
FAX                     017-757-8518  (FAX24時間受付可能)
 
MAIL     aomorifukushi@a-fukushiplaza.com
 
営業日      365日
 
営業時間     6:00~20:00(電話受付9:00~18:00)

訪問時間     6:00~20:00
 
訪問エリア    青森市・東津軽郡平内町

 
ご利用料金

介護保険法による訪問介護サービス費
 
訪問介護サービスご利用料金
只今更新中
 
介護予防訪問介護サービスご利用料金
只今更新中
 
・特別地域加算(利用者負担額の15%)
・介護職員処遇改善加算(I)特別地域加算含む (利用者負担額の4%)